掲載日:2024/08/16 求人No.W05904
- 求人概要
- 一般
- 療養型
いしまきしりつびょういん
石巻市立病院
市民に愛される病院 市民に信頼され 市民が満足する質の高い医療提供
急激な症状悪化を防ぎ、状態が安定するまで適切な医療措置を行う「急性期医療」、一部2次救急患者を受け入れる「1.5次急」、健康状態に回復させ早期社会復帰を目指す「回復期医療」、痛み等の諸症状コントロールにより患者及び家族の負担軽減を図る「緩和ケア」、家族とともに豊かな時間を過ごせる「在宅支援」の実施により、医療圏において切れ目のない医療提供体制を目指しております。
- 勤務地
- 宮城県 石巻市
- 病床数
- 180床(一般:140床、療養:40床)
一般内(緩和ケア20床 地域包括ケア20床)
- 年俸
- 1,450万円 ~ 1,900万円
5年標準:1,450万円
10年標準:1,600万円
- 退職金制度有り
- 国公立・公的・自治体病院
- 住宅手当て
- 電子カルテ
- オーダリング
- 求人情報
- 基本情報
- アクセス
募集科目 | 内科、整形外科、総合診療科、麻酔科、リハビリテーション科、健診・検診・人間ドック |
---|---|
資格 | 資格を問わない |
求人数 | 若干名 |
経験年数 | 不問 |
勤務形態
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
業務内容 | 外来及び病棟管理 |
夜間当直 | 有 月2回 夜間当直料は年俸に含まない |
給与等 | 5年標準:1,450万円 10年標準:1,600万円 賞与:有 歩合:無 昇給:有 査定:無 退職金:有 試用期間:無 |
宿舎の提供 | 有 一部支給(75,000円まで) |
休日 | 日曜日 祝祭日 土曜日(休み) |
休暇 | 年末年始 6日 夏季休暇 5日 年次有給休暇 20日 その他 特別休暇 等 |
研究日(研修) | 無 |
学会出席/出席費用 | 学会出席:可能 出張扱い 出席費用:支給しない |
赴任手当(引越費用等) | 有 |
理事長名 | 齋藤 正美(石巻市市長)(さいとう まさみ) | ||
---|---|---|---|
院長名 | 椎葉 健一(しいば けんいち) | 出身大学名 | 東北大学 |
理念・方針など | 市民に愛される病院 市民に信頼され 市民が満足する質の高い医療の提供 ①患者本位の医療を推進する病院 ②医療の質の向上と安全確保を目指す病院 ③地域医療に貢献する病院 ④職員がいきいきと働く病院 ⑤健全経営の病院 |
||
経営体系 | 石巻市 | ||
設立年月日 | 平成10年1月7日 | ||
病床数 | 180床(一般:140床、療養:40床) 一般内(緩和ケア20床 地域包括ケア20床) |
||
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科 | ||
看護基準等 | 10:1 | ||
認定施設 | 被爆者一般疾病医療機関、労災保険指定医療機関、生活保護法・中国残留邦人等支援法指定医療機関、結核指定医療機関、難病指定医療機関 | ||
医療設備 | 磁気共鳴断層撮影装置(MRI)1.5T X線コンピュータ断層撮影装置(CT)80列マルチスライス 血管撮影装置 清浄度クラス1000のバイオクリーン手術室 | ||
救急指定 | 有 2次 |
||
医師数 | 常勤:18名 非常勤:12名 |
||
職員数 | 201名 看護師:127名 療法士:6名 放射線技師:7名 検査技師:7名 薬剤師:7名 栄養士:2名 事務員:26名 その他:3名 |
||
外来患者数 | 125.9人/日(9月実績) | ||
手術数 | 36件/月(9月実績) 外科:22件 整形外科:14件 | ||
症例数 | 21症例 | ||
関連施設 | 石巻市立牡鹿病院 | ||
関連大学 | 東北大学・東北医科薬科大学 | ||
処方箋 | 院外 | ||
URL | http://ishinomaki-city-hospital.jp/ |
所在地 | 宮城県 石巻市 穀町15-1 | ||
---|---|---|---|
交通手段 | JR仙石・JR石巻線 石巻駅より 徒歩3分 |
この求人に関連する求人
求人No.W04795
法務省 矯正局(矯正管区) 矯正医官 募集
内科、外科、精神科、総合診療科、総合内科※募集科...
全国の刑務所、拘置所、少年院などの矯正施設で、
...求人No.09171-j30
宮城県 仙台市泉区 の常勤医師募集求人票
麻酔科求人No.06756-j01
宮城県 塩竃市 の常勤医師募集求人票
内科求人No.04965
宮城県 栗原市 の常勤医師募集求人票
内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、内分泌...
『いっしょに、うれしい。』を合言葉に入所者と施設...